休診日:水曜午後、日曜、祝日
○・・・水曜午前中は9:00-12:00の診療となります。△・・・土曜は14:00-17:00の診療となります。
口腔と全身の関係
いま、口腔と全身の関係が注目されています。
それは、「歯原性菌血症」というものです。
歯原性菌血症とは?
進行したむし歯、歯周病といった口腔内の傷口を入口として、血管内に細菌が侵入し、全身をめぐり、身体全体に悪影響を与えることをいいます。
歯原性菌血症の関連が報告さている疾患
●がん・脳卒中・急性心筋梗塞・糖尿病
●早産・低体重児出産
●アルツハイマー型認知症
●関節リウマチ
●脳脊髄膜炎
●くも膜下出血
●心内膜炎
●血管性肺炎
●急性虫垂炎
●肺膿瘍・肝臓膿瘍・脾臓膿瘍
●アテローム性動脈硬化
●腎炎
以上の疾患が報告されています。
虫歯や歯周病などで悩まれている方は早期に歯科受信をお勧めいたします。特に、妊婦の方、体内に人工物がある方、糖尿病や腎臓病の方は注意が必要です。